訪問診療における看護師の役割

往診や訪問診療とは、医師に自宅へ訪問してもらい、診察を受けることができる医療サービスのひとつです。このサービスの利用者は、年々増加傾向にあり、病状を診察する医師だけでなく、同行する看護師の役割にも注目が集まっています。

往診や訪問診療は、医師ひとりで行っている場合もありますが、看護師が同行することで、よりスムーズに診察や治療を進めることができます。往診に同行する看護師の具体的な仕事は、病院に勤務している看護師と同様に、バイタルチェックや点滴の交換などが中心ですが、それ以外の役割が占める割合も多いのが特徴です。

なかでも特にメンタルケアでは、看護師が大きな役割を担っていると言えるでしょう。訪問診療では、療養期間が長ければ長いほど患者のメンタル面に気を配り、信頼関係を築くことが大切になってきます。患者本人とはもちろんのこと、患者の家族とも十分に連絡を取り合って状況を把握したり、不安を取り除いたりすることが重要です。また、施設に入っている患者の場合は、ケアマネジャーに対しても、分かりやすく説明をし、医師との橋渡しをすることも重要です。

その他にも、訪問先のスケジュールの調整や、訪問先までの車の運転、治療に必要な備品の調達など、仕事の内容は多岐にわたります。ですから、往診や訪問診療がスムーズに進められるかどうかは、看護師にかかっていると言っても過言ではないのです。高齢化社会によって在宅療養をする人が増えている現在では、往診や訪問診療のニーズは高まっているので、興味のある人はぜひこちらのサイトも併せて読んでみてください。